大田原市産業文化祭
11月3日・4日(午前10時~午後4時)に大田原市産業文化祭が開催されます。
震災復興『スー爺サンタ』の軽トラ市が開催されます。
■日時 11月11日(日)11:00~14:00
■場所 宇都宮オリオン通り
■主催 栃木県商工会連合会
那須野巻狩まつりが、27(土)・28(日)に開催されます。
会場 ■27日(土) 那須塩原駅西口駅前広場 9:30~15:00
■28日(日) 那珂川河畔運動公園 8:45~15:00
社団法人大田原法人会の主催による公開講演会が開催されます。入場無料です。
■日時 11月8日(木)18:30
■会場 那須野ヶ原ハーモニーホール・小ホール
■テーマ 『青い瞳の細腕繁盛記』
セーラ・マリ・カミングス 氏
■参加申込 0287-23-4802
今日の産経新聞の記事です。
県なかがわ水遊園(大田原市)が、国内の水族館では初めて小型の淡水魚『カラゼニタナゴ』の繁殖に成功し、日本動物園水族館協会の繁殖賞を受賞しました。
益子町生田目のコスモス畑で、コスモスが見ごろを迎え、白、ピンク、紫色の花が一斉に咲き誇っていきす。これに合わせ『コスモス祭り』が28日まで開催されています。
入場無料で、持ち帰りもOKです。
■お問い合わせ 0285-72-3101(ましこ花のまちづくり実行委員会)
今日の産経新聞の記事です。
源平合戦で活躍した那須与一ら多くの武将とゆかりの深い那須神社(大田原市南金丸)の本殿と楼門が江戸時代初期の建築であることが東京芸術大学の調査で明らかになりました。
第113回あさいちが、栃木銀行大田原支店隣の山の手ビル駐車場で開催されます。
朝8時~12時、盛り沢山のあさいちです。
与一くんに、毎日投票をお願いします。
投票期間は、11月16日(金)までです。
現在11位です。